株式会社オーディフ
  • Home
  • サービス
  • 会社概要
  • 食育活動
  • 就業体験
  • 採用情報
  • お問い合わせ
2024年8月16日 投稿者: odf

浦添市へジューシー1,000食分寄贈いたしました。

浦添市へジューシー1,000食分寄贈いたしました。
2024年8月16日 投稿者: odf

「ジューシーをとおして繋がる支援の輪」

弊社より浦添市こども家庭課さまを通じて、2024年8月16日(金)に市内の子どもの居場所(こども食堂、自治会等)へ、ジューシー(1,000食分)を提供させていただきました。朝から調理員総出で心を込めてジューシーを作らさせていただきました。12時30分より弊社の駐車場で引き渡しのセレモニーが開催され、浦添市の松本哲治市長も駆け付けてくれました。

浦添市子どもの居場所連絡会事務局、特定非営利法人シンコペーション屋良百合様が司会進行をされ、松本市長と弊社社長の村野、子どもの居場所を代表してイマココの東江理美子様にお言葉を頂きました。

市内の子どもの居場所などのご協力をいただき、今年もジューシーを子ども達の元へ無事お届けすることができました。ありがとうございました。

松本市長より
「オーディフさまの社員が自発的に発案したとても素晴らしい企画。もらった子どもたちが一番喜んでいることと思います。子どもの居場所の方たちも日頃からお世話になりありがとうございます。こんな形で、オーディフさまや子どもの居場所が繋がっていって、網の目のように支援の輪が繋がり浦添市の子どもたちを支えるこんな状況がたくさん作っていければなお一層うれしいことと感じております。」と、私たちや子どもの居場所の方たちへの感謝の言葉を頂きました。

弊社代表村野より
「コロナ禍のころから、子どもたちを励ますために弊社スタッフの発案で始めて今年も継続して提供しております。子どもたちの笑顔を思い浮かべながら調理員一同、心を込めて作らさせていただきました。美味しいジューシーをみなさまの元へ届けられたらと思います。」とお伝えし、

また、子どもの居場所を代表して参加したイマココの東江理美子様より、
「私たちが代表で受け取り、そして子どもたちやご家庭に配布させていただきます。このジューシーが支援の輪、保護者、保護者から子どもたちへ、笑顔をもらって私たちも大変勇気をもらっています。本当にこのような機会をいただきありがとうございます。」と、感謝のお言葉を頂きました。

私たちも、浦添市の支援の輪でつながり、子どもたちの笑顔のために頑張ってまいります。

暑い中、関係者の皆様、報道関係者の皆様もお集まりいただきありがとうございました。

前の記事豊見城市へ表敬訪問&寄付いたしました。次の記事 豊見城市へジューシー約1,500食分寄贈いたしました。

最近の投稿

オーディフは太琳華プロとスポンサー契約を締結しました2025年5月19日
【お知らせ】4月責任者会議にて外部講師による「安全運転講習会」を実施しました !2025年4月21日
【お知らせ】適正飲酒推進優良事業所として認定されました2025年3月12日

株式会社オーディフホールディングス

株式会社オーディフ

南天Okinawa株式会社

Contact

沖縄県浦添市内間1丁目7番12号
098-875-1291
098-875-1290
Rife Wordpress Theme. Proudly Built By Apollo13

About This Sidebar

You can quickly hide this sidebar by removing widgets from the Hidden Sidebar Settings.

最近の投稿

オーディフは太琳華プロとスポンサー契約を締結しました2025年5月19日
【お知らせ】4月責任者会議にて外部講師による「安全運転講習会」を実施しました !2025年4月21日
【お知らせ】適正飲酒推進優良事業所として認定されました2025年3月12日

カテゴリー

  • News
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org