浦添市へジューシー約1,040食分寄贈いたしました。
2025年7月22日(火)に市内の子どもの居場所(こども食堂、自治会等)へ、ジューシー(1,040食分)を提供させていただきました。12時30分より浦添共同調理場にて引き渡しのセレモニーが開催されました。
浦添市子どもの居場所連絡会事務局、特定非営利法人シンコペーション屋良百合様が司会進行をされ、浦添市こども未来部の長崎浜幸仁様・浦添市教育長の銘苅健様・弊社常務取締役の與那嶺、子どもの居場所を代表して森の子キッズカフェ宮平玲那様にお言葉を頂きました。
浦添市こども未来部部長崎浜幸仁様より
「市内の子供たちへ美味しいジューシーの提供いただきお礼申し上げます。キッズファーストを掲げ、地域全体で子育てを進めている浦添市の支えとなっています。」と、感謝の言葉を頂きました。
また浦添市教育長の銘苅健様より
「子供たちに学校での一番楽しい時間を聞くと、給食時間があがります。責任を担っていただいている調理場の皆さんにもいつも感謝しています。」とのお言葉をいただきました。
弊社の常務取締役與那嶺より
「今年で5回目の提供となりました。地元の子供たちに美味しく食べて笑顔になってもらいたい、これからも継続して地域貢献していきたい。」とお伝えし、
また、子どもの居場所を代表して参加した森の子キッズカフェ宮平玲那様より、
「自身も4名の子育て中ですが、物価高騰の中でジューシーの提供をしていただき、保護者の負担軽減にもつながります。子育ては親の心の余裕が大切だと感じますが、このような支援をいただき、保護者を代表して感謝申し上げます。」と、お礼のお言葉をいただきました。
皆様のご協力のもと、今年も無事にジューシーを子供たちに届けることができました。今後とも、浦添市の支援の輪でつながり、子どもたちの笑顔のために貢献していきたいと思います。暑い中、関係者の皆様、報道関係者の皆様お集まりいただきありがとうございました。